本種は、葉型の変異が大きいとされるケラマツツジからの半独立種。 学名はあるがケラマツツジの変異種として一括りにされているため詳しい分布域は公表されていない。 ただ沖縄県内の島では確認されておらず、現在のところ鹿児島県固有種ということになっている。 増水時の水流に順応して進化したとみられる渓流沿い植物的な葉は、色々な葉型が存在する基本種のケラマツツジの どのタイプよりも明らかに細長い。 今回入荷したのは、河川別(川名はラベルに記載)に保全管理された基本木からの挿し木のF1(2年生)株で、おととし入荷した違う河川の個体(川名はラベルに記載)よりもさらに葉が細く小さい(小葉)。 本種もまた河川別の地域個体群として細分化されていることからロカリティーの有無は重要で、より価値を高めることになった。 育成は容易で風通しのよい半日陰でよく育つ。亜熱帯地域の植物だが東京都心では問題なく越冬した。地植えも可能。 環境に準じた石付けや根上がり仕立ても楽しめるが、かなりの水吸いなので水切れには要注意。 (文/代表) |
商品サイズ |
プラ鉢3.5号サイズ 鉢径 : 約10.5cm 鉢高 : 約11cm 植物の横幅:7~12cm程 鉢底からの高さ:16~24cm程 ※生長度合いにより大きさは異なります。画像は目安としてご覧下さい。 |
置き場所 | 育成には明るく暖かく高湿な環境が必要です。(10℃以上) |
注意 | 撮影時の商品画像と異なる場合がございます。 ご了承の上お買い求めください。 |
【北海道】北海道 | 1,532円 |
【北東北】青森・秋田・岩手 | 1,149円 |
【南東北】宮城・山形・福島 | 999円 |
【関東】茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨 | 999円 |
【信越】長野・新潟 | 999円 |
【中部】静岡・愛知・三重・岐阜 | 999円 |
【北陸】富山・石川・福井 | 999円 |
【関西】大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 | 1,108円 |
【中国】岡山・広島・山口・鳥取・島根 | 1,386円 |
【四国】香川・徳島・愛媛・高知 | 1,386円 |
【九州】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 | 1,489円 |
【沖縄】沖縄 | 3,355円 |